【ApC9日目】一日も早く!コピーライティングで稼ぎたい!

コピーライターで稼ぎたい!

どうも、KEY(キー)です。

「早くコピーライティングで稼ぎたい!」

と、ただただその一心でコピーライディングの勉強をこなす日々を送っています。

僕自身、ライティングはまったくの無知であるため、Online ApC Academyというコピーライター育成アカデミーでライティングの勉強をしているのですが、

正直、そのOnline ApC Academyで受け取るコンテンツの量・内容にはびっくりしました(笑)

というのも、Online ApC Academyの講座では、

ライティングに不可欠な日本語の知識

文章構成やコピーなどのテンプレート


といった、ライティングスキルの基礎から応用まで教えてくれるのはもちろんのこと、

コピーライターとしての在り方や心得

ライターが使う専門用語

コピーライターとしてのキャリアの上げ方やポイント


など、”文章を書く”といった技術面とは別の部分、

自分自身がコピーライターとして活動をする上で必要な情報・知識まで本当に様々なところまで教えてくれているからです。

個人的に専門用語は今の段階で知ることができて良かったです!

これから先、クライアントと仕事の話をする時に用語を知らなかったら恥ずかしいですからね。。

しかも、さらには!

『行動心理学』

に特化したカリキュラムもあります!

そもそも、このOnline ApC Academyの”ApC”

『Action psychology Copywriting』
(アクション・サイコロジー・コピーライティング)


の略語で、直訳すると

『行動心理学 コピーライティング』

となります。

そして、アカデミー名にも入っているように、

行動心理学を最大限に活かしたコピーライティングスキルを教えてくれる環境こそが、Online ApC Academyなのです!

だからこそ、Online ApC Academyでは行動心理学に特化したカリキュラムが用意されている、というわけになります。

僕自身、行動心理学もまったく知らない状態からのスタートでしたが、実際に行動心理学を学んでいくと・・

僕自身が体験していた事柄も多く、自分の実体験と照らし合わせながら、楽しく学ぶことが出来ています。

そうやって僕は今、教えてもらった事を何回も復習し、

教えてもらった事を用いながら実際に文章を書くことを繰り返して「コピーライターとしてのスキル」を高めています!

・・・とは言っても、

僕の「コピーライターとしてのスキル」はまだまだ圧倒的に足りないと痛感しています。。

今、僕がライティングを学んでいく流れとして、実際に文章を書くことを繰り返している、とお伝えさせていただきましたが、

実はその後に、Online ApC Academyの先生に書いた文章を提出して添削をしてもらっています。

その提出の際、

『これでどうだ!!』

と僕自身、自信満々で先生に文章を提出しているのですが、結構いろいろ指摘されてしまうのです。

そして、その内容を見る度に、

『確かに、ここはこう書くべきだったな、、、』

『なるほど!こうやって話を展開していけばいいのか!』

『この書き方は思い付かなかった、、、!』


と、気付かされることが多々あります。

言われてみれば理解できることばかりですし、確かカリキュラムにも書いてあったなぁと思うことばかりなのですが、

文章を書いている途中には気付かない事ばかりなのです、、、

もちろん、現時点でいくら指摘や気付かないことが多いと言えど、

「コピーライティングの勉強始めたばかりなのでしょ?

 指摘されるなんて、気付かないことなんて当たり前じゃん!」

と思う方もいるでしょう。

確かにそうなのかもしれません。。

ただ、、それでも!

僕は、自分自身の夢のために

『早くコピーライターとしてお金を稼げるようになりたい!

 だからこそ、もっともっと早くコピーライターとしてのスキルを高めていきたいっ!!』


と気持ちが先走ってしまうのです。

だからこそ、添削された自分の文章が返ってくる度に、コピーライティングの難しさに直面して

「コピーライターとしてのスキルを高めて、コピーライターとしてお金を稼ぐ」

という第一の目標まで、まだまだ遠い道のりだと痛感しています。

また、ここで正直な話を言うと、

『自分にコピーライターは向いていないんじゃないか?』

『このまま頑張っても、プロのコピーライターとしてお金を稼ぐことは出来ないんじゃないか?』

と感じてしまったこともあります。

きっと、このような思いは僕以外の方も思うことでしょう。

しかし、僕はそう感じてしまう度に”あること”を思い返すようにしています。

それは、

どんなことにおいても、

・今までやってこなかったことをゼロから勉強すること

・新しい事柄に対してモチベーションや行動を継続すること


は、そう簡単なことではない。

しかしながら、継続することを出来た人だけが成果や成功を手にすることが出来る。

ということです。

このことは、コピーライティングを学ぼう!と考える前、副業について色々調べている時に様々なサイトで記載されていた事柄になります。

確かに、やらなければ何の成果も手に入れることが出来ないでしょう。

いくら自分が向いてないと思おうが、諦めたらそこまで。

継続した人だけが成果を手に入れることが出来るのです。

僕自身、

「自分の未来は自分の手で変えたい!」

と思ってコピーライターで成功することを目標に決めました。

今はなかなか上手くいかずに悔しい気持ちでいっぱいで、先のことはまだまだ分からないですが、

もし、継続して頑張って目標を達成できたとしたら、きっとその先の仕事もやりがいを感じられると思うのです!

僕自身は自分の将来のため、大好きな音楽のため、今の厳しい状況から抜け出すために

本気でコピーライターとして成功することを目標としています。

今この記事に辿り着いている方は、僕とは違う目標を持って何かしらに挑戦している、あるいは挑戦しようとしていることでしょう。

そして、もし、

「コピーライターとして、早く稼ぎたい!」

「早く仕事にして、収入を安定させたい!」


という気持ちを持っているのであれば、

これから先、なかなか出ない成果に焦りを感じたとしても、継続することを何より大事にするようにしていきましょう!

・・・と、少し生意気なことを言いましたが、これは僕自身に向けた言葉・宣言でもあります(笑)

今はゆっくり焦らずに、コピーライディングの勉強を続けることで着実にステップアップをしていって

「コピーライターになって稼ぐ!」

という大きな一つの目標を達成するために地道に頑張っていこうと思います!

タイトルとURLをコピーしました